MY PIANOS
COUNTERS
/ / (Total/Today/Yesterday)
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K (JUGEMレビュー »)

メインカメラ...になる予定...やっと少し慣れて来たと思ったら、iPhoneカメラが結構使えるので、出番が減って来てしまってます。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

iPodの必需品...エージングが効いて、良い感じに...
RECOMMEND
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

好みの分かれる演奏だろうけど、僕には迫り来る怖さを感じる、名盤。
RECOMMEND
ブラームス:4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集
ブラームス:4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集 (JUGEMレビュー »)
グールド(グレン), ブラームス
いつまでも聴いていたい一枚
おぉ、iPod shuffle に...
以前より安い2Gモデル追加。ついでに、1Gもそろって値下げ...1G:5,800Yen 2G:7,800Yen



だそうで...

考えてみると、持ち歩いているiPod5G 30gモデルは、随分と活躍しましたが、よく聴いている曲は、おそらく1Gは厳しいにしても、2Gあれば十分入る筈、といつも思っていただけに、ちょっとそそられます。1Gモデルも随分と値下がりしたようなの、それでもOkかもなぁ、って思い始める始末です。今は、iPodTouchも常に持ち歩いているので、特にです。iPod5Gって重いですからね。

うぅ〜〜ん、こりゃ参った。


PS.日本時間2008年2月19日23時50分現在、日本のAppleトップページには、iPod shuffle に1G追加と、同時に値下げの情報が有りますが、Apple Store は旧価格のまま1Gオンリーの取り扱い。今、shuffle買っちゃだめですよ〜。

ちなみに、米国AppleStoreの方は、すでに1Gが新価格の49ドル、2GはCommingSoonになってます。(2Gは69ドル)

PS2.日が変わって、日本時間2008年2月20日0時5分現在、日本のAppleStoreも価格が改訂されました。
| iPod | 23:56 | comments(14) | trackbacks(0) |
iPod 5thG 30G 用のバッテリーキット
ここのところ、メインのiPodはNanoになってますが、本来は30Gを持ち歩きたいのです。夏場は薄着なので、胸のポケットに入るNanoくらいがちょうど良いのです。マウンテンパーカーを着ることの多いこれからは、30Gの季節。見たい、いや見なければいけないビデオも在るし...なのですが、バッテリーが疲れているようでよろしくないのです。2時間くらいで切れてしまのです。
致し方なく、車専用にしてしまおうかと思っていたところ、たまたまマック関連機器の通信販売で有名なキットカットさんのオンラインショップを見ていたら、30G用の交換バッテリーがあったので、入門してしまいました。

早くも昨日到着...いかにも、と言う感じの怪しいパッケージです。


中身は、バッテリー本体、簡単な殻割り用の工具、工程説明のQuickTimeVideoの入ったCD-ROMです。

バッテリー本体が驚くほど小さいので、間違えたのかと思ったのですが...付属のCD-ROMに入っていた交換方法ビデオを見て納得。これでよいみたいです。いやぁ、本体の大きさや、バッテリーの持ち時間(アップルが公表しているほどではないが...)からすると、本当に小さいので驚きます。

それにしても、交換手順を説明するQuickTimeVideoがついている、とは驚きでした。以前は、バッテリーと交換用工具キット買ってから、Webで殻割りのコツを探し回ったものですが...


PS.ところがその30Gですが...先ほど動かして見たら以外にも結構バッテリーが復活しているみたいなんですよ。僕のようなアマチュアの手で殻割されたくないのでしょうか。(^.^)
少し期待を持って、とりあえず今は活入れループで回してみています。その後充電して8時間ほど持ってくれればよいのですが...
続きを読む >>
| iPod | 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
新しいiPodかぁ〜
使い慣れて来たと思うと、次が出るのが常。

新しいiPodが出てしまった。
 今日から、日本でも販売が開始されている。
(アマゾンでは、今日現在まだ扱っていないので、画像はありません)

アップルはなかなか中途半端に物欲を駆り立ててくれる...以前よりも、機能、容量アップで、値段が同じ...要するに、値崩れする前に、しっかりとバージョンアップしてくる、と言う事だけど、僕が(おそらく誰もが)感じている不満な部分をしっかりとカバーしてくれているところもにくい。
・iPodNanoは、容量不足だし、ちょっと音質が良くない。
・軽い動画なんかも見れない
・iPodは、バッテリーの持ちが悪いし、インターフェイスが古くて遅い。
・動画見るには意外と容量が少ない。

と言う面では、新しいNanoの音質が良ければ、とりあえず言うこと無い。そう、この「とりあえず」がうまいねらいどころだ。旧ユーザーの怒りを買わない程度の「とりあえず」なので。だから中途半端な物欲で、決定打にならないところが良いのかも知れない。

先日も、ショップ在庫が少ないなぁ、と思ったり、AppleStoreで旧製品の再生品が安くなっているなぁ、と思った所だったのだ。Nanoの初代が出るときも感じてた事なんだけど、数年経つと、この兆候が読めなくなると言うのも、うまいところなのかも知れない。

さて、買うか? って、まさか...しばらくは、今のままで我慢です。バッテリーさえ気をつければ良いことだし...それに、新しいTouchは、面白いんだけど、新しい物を経験したいと思う反面、ちょっとまだ時代が追いついていないかもなぁ。少なくとも僕の使用パターンには合わない。次に、アッと思わせてくれる物が出てたら考えましょう。
続きを読む >>
| iPod | 23:04 | comments(2) | trackbacks(0) |
iPod復活
左サイドのアマゾンアフェリエイトで表示しているiPodをいつも使っているのだけど、先週辺りから頻繁にリセットを繰り返すようになっていた。それが先日、久々に熊本マリさんのCDを新たに仕入れたので、iTuneに取り込んでシンクロをしようとしたら、シンクロどころかiPod本体を認識しなくなってしまったのだ。あぁ〜、ちょうど1年の保証も切れたところだし、やられたかなぁ〜と思っていたのだ。

症状は、iTuneでシンクロしようとすると、「初期化するか否か」の旨のメッセージが出て、工場出荷状態に戻す以外の選択肢が無い状態に陥る。まぁiTuneに溜めた環境が消え去るわけでもないし、致し方ないのでiPodを出荷状態に初期化。その後、マウントしようと試みるのだけど、再度「初期化するか否か」の旨のメッセージが出て、このループから抜け出れないのだ。
んで、今朝になって修理に出す前にもう一度、と思ってシンクロを試みた。残念ながら同じループにハマって症状が回復している訳では無い...しかい、ココではたと気が付いて、Windowsのデバイスマネージャを見ると、USBハブに繋がって表示されているはずのiPodが正常に認識されていないのを発見。要するに、WindowsはiPodをUSBマスストレージ(USBメモリーや、HDD)として認識するハズな訳だけど、それがうまく行っていないのだ。
それなら、ともう一台のiPod(mini4G)のシンクロ環境を起動してみる。まぁ単純にユーザーを切替えて、シンクロしているだけなのだけど、こっちならちゃんとこのiPodでもシンクロするじゃないか...おぉ、僕の使っているユーザー環境のデバイス環境がオカシかった訳か...

それなら、と新しいユーザーを作って、そっちで認識させてみた。いつものユーザー(管理者)で入りなおして、新しい管理者ユーザーを作って、ログインしなおす。まずは、そのままiPodを繋いで見ると、ちゃんとHDDマスストレージとして認識される。その後、iTuneを初期設定して立ち上げてからシンクロを試みる。当然、iTuneには何も入ってないので、iPodが空っぽのままシンクロ終了。それでも認識はされているわけだから、これでよいはず。
前のユーザーに設定してある環境をそのままシンクロしたい(入れなおすのって面倒でしょ(^_^))ので、前ユーザーのMyDocumentフォルダーを、新しいMyDocumentとで共有するように設定。元々、前ユーザーのMyDoccumentは別パーティションをDドライブとしてマウントして、その中を全てMyDocumentにしているので、新しいユーザーのMyDocumentもそこを参照するように設定。再度、iTuneを立ち上げると、以前の環境がちゃんと見えているので、そのままシンクロ...おぉ、うまく行った。とは言え全シンクロだと時間がかかるので、よく聴くハズのリストだけを選択してシンクロ。

いやこれで一件落着な訳だけど、この現象っていったいなんだ? という話し。WindowsはXPになっても、こう言う競合するドライバーや、DLLをユーザー単位で管理している、という事らしい。一人のユーザーがヘマをやっても、他のユーザーに影響が無い、という面では良いのだろうけど...どうもスーパーバイザー機能という考えが、今一つ徹底されていないのも考えものだなぁ。と...
それとも、USBマスストレージ関連のドライバーDDLキャッシュに、いわゆるゴミでも溜まったのか...それもスーパーバイザ機能が徹底されていれば、問題無いはずだよな。

まぁ、とにかくこれでようやく、熊本マリさんのゴールドベルグ変奏曲が聴ける。(^_^) いやぁ〜、永かった。

PS.こういう文章を書くときに、ちょっとした説明図が簡単に書けるとよいよなぁ、と思うんだけど...HTMLじゃ無理か。
続きを読む >>
| iPod | 23:59 | comments(2) | - |
iPodの新製品 クリップshuffle?
Core2Duo搭載MacBookを待っている僕としては、ちょいとガッカリなんだけど、アップルがiPodの新製品を出して来た。

BCN-Ranking:アップル、クリップshuffleとカラフルnanoで第2世代へ、現行iPodも機能強化
IT-PRO:アップルコンピュータ,iPodに2機種を追加,上位機種には80GバイトのHDD搭載
(勝手リンクなので、リンク切れごめん!)

既存iPodの機能強化、nanoのカラーバージョンも魅力的だけど、shuffleが良いと思うなぁ、と言うのが個人的な感想。1Gしかないけど、カッコ良いし、とりあえず9800円なら良いかも...と言う程度だけど。
ちなみに、僕が以前から問題にしていた、曲間のギャップについては、今回のバージョンで回避できるようになったらしい...詳しくはよく判ってないけど...


と今日はそういう話しじゃなくて...色々な論評を載せている中で、少し気になったのが、デジタル音楽プレーヤー業界の論評。今回の(音楽プレーヤーでの)王者アップルも手詰まりか? という内容である。ビジネス一般ではこの見方が強いようで、Sony、PanasonicのH/Wの方が色々な面で面白いものを出していて、特に日本市場には有利であろう、と言う事なのだけど、本当だろうか?
今回のiPod新製品と言うのは、本当のところアップルでは音楽プレーヤーとしては既に終わっていて、iTuneMusicShopStoreからiTuneShopStoreへ、メディアを超えた進化を遂げた、と言う点を無視していないか? 確かに、日本ではワンセグのインフラが整い、映像配信は地上波デジタルに...と言う、業界全体で地デジ一色に塗り替える勢いな訳で、映画のオンライン配信については、まだまだ市場が見えない、と言う感じなのかも知れない。でも、実際のところこれらの地デジ関連商品はニッチであって、まだ一般ユーザーは、けっこう冷たい目で見てるんだよなぁ。ついでにiTMSが成功するなんて、誰も思ってなかったんじゃ、無いのかなぁ。

そう...インターネットを通してDVD品質のビデオが買えて、iPodで見れる、iTV使ってテレビで見れる、と言う方がコンシュマーレベルとしても、ビジネスモデルとしても面白いと思うのだけど、それを無視した論評に驚いてしまうのだ。まして、こっそりとゲーム市場にも進出してるし...(^_^;;)
確かに、アップルは米国市場で映画配信市場を立ち上げてしまえば、日本は2番手以降の対応な訳だし...まぁ、日本では、iTMSは失敗だったとも言われているし、さほど力が入らなくても当然だけど...でもこのままじゃ、映画配信と言う面でまた米国に大きく遅れをとって、損をするのはコンシュマーなんだよなぁ。と....
続きを読む >>
| iPod | 23:41 | comments(2) | trackbacks(4) |
米Apple、Nikeと提携:iPodとNikeのシューズがデータ連携?
うぅ〜ん、こう来たか...(^_^)

米Apple、Nikeと提携。シューズにiPod nano連携機能−距離やペース、消費カロリーなどをiPodに保存(Impressへの勝手リンク)

アップルも正式にHPで発表したみたいだ。

先日、ソフトバンクと米国アップルとの提携と言う話しが有って、今度はNikeとの話し。
ソフトバンクとの話しはさほど面白みを感じなかったのだけど、このNikeとの話しは面白い。コンピュータとは全く異なる分野に入っていく、と言う面では、とにかくアップルの動きには、目の離せない面白さがある、と言うことだろうか。誰も振り向きもしない分野に、早期に踏み込むのはそれなりに大変なハズだが、株主への配慮も含めて、よく練られた戦略がそのベースになっているのは、間違いない。iTMSとしては、Nikeを含めた関連グッズ販売だけでなく、データ応用サービスも充分考えられるし、似たような商売を展開したい、と考えているメーカーも少なくないはずだ。
しかも今後、このシューズとのデータ連携機能は色々なものに応用されるはずだ。日本でこれやるなら、似たような傾向の製品で考えると、体組成計(今はやりのヘルスメーター)などと連携するのが、面白そうだ。全く違った分野でも、自動車とのI/Fに使うのもイメージが広がる。元に戻って、ケータイとの連携もありえるじゃないか。

と、考えると、先日発表されたソフトバンクとの話し...要するに、現ボーダフォンでiPod昨日付きケータイを売り出す、と言うことなんだろうけど、それって、ボーダフォンを買った以上に、+αのリスクを持つソフトバンクよりも、絶対的にアップルの方が有利なんだよな。ナゼって、H/W的には既にモトローラがiPod機能付きケータイ売り出してるし、S/W的にはアップルは何のリスクも無いし、iTMS的にも個体数が増えると言う絶対的な優位だし、世界で初めてAppleブランドのケータイ売り出す契機にもなる。アップルにはいい事づくめだ。


なんだけど、今のアップルは結果的にブランドで勝負している、と言う事を表している、とも取れる。まぁiPod自体がそう(アイデアであり技術ではない)だし、今回のシューズやケータイもそうだ。過去の技術の組み合わせでしか無い。かつて、技術とブランドのバランスが取れていた時代...カリスマ技術者が多くいた時代に比べると、技術と言う面ではあまり魅力を感じなくなっている。まぁ、それはアップルだけじゃなくて、コンピュータ業界全体の事なんだけどね。
続きを読む >>
| iPod | 23:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
Apple iPod Radio Remote
Apple iPod Radio Remote MA070G/A
Apple iPod Radio Remote MA070G/A

先日から、ようやく「Apple iPod Radio Remote」を買って使っている。実は、iPodの使用方法として、本体をかばんに入れてリモコン操作するのが一番とおもっていて、iPodMiniはそうしていたんだけど、iPodVideo30GにしてからMini用のリモコンが使えなくて困っていた。
んで、ようやく、iPodVideo30G用のを買ったんだけど、これってFMラジオ機能が付いている。ラジオ聴く習慣が無い僕にとっては、ラッキーと言うべきなのか、期待してなかった機能が無駄に付いてる、と言うだけなのか、とても不明確ではある。ついでに、またまた使いもしないアップル得意の白いイヤーホンまでついてる。(^_^)

と言う事で、その昔は車に乗るといつもJ-Waveだった僕が、ついに持ち歩くFMラジオを買った、と言う全くのBlogネタ的な状態に陥った、と言うわけ。

しかし...日常はあんまりラジオ聴かないんだよねぇ〜〜。とは言え、このリモコンを本体に繋ぐと、本体側のメニューにラジオが増えて、本体側でチューニング、FM曲登録が出来るようになると言う、一種のギミックがけっこう優れている...これがアップルらしいところだし、ユーザーとしてはとりあえず楽しめる。

だけど、このFMラジオ機能は、かなり感度の悪いラジオらしく僕の通勤区間内では、J-Waveが入らない、かろうじて聴こえるのは、FM-Yokohamaと、NHK-FM横浜だけなんだよね。こりゃ使えないな。
続きを読む >>
| iPod | 21:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
ER-6i その後:新しいイヤーピースが届いた
イヤーピースが痛んで(汚れて)来たので、新しいイヤーピースを購入した。申し込み後、翌日に振込み依頼が来て、振り込んだその当日に発送されていたみたいだ。発送完了メールを見失ってしまっていて、配送会社の不在配達票を見た時は、過去に頼んで(こっちは仕事関係のもの)送金済みの物が有ったので、そっちが来るものだと思い込んでいた。

標準サイズと、ミニサイズを購入

標準サイズの大きい事が判るが、それに比べると心もとないほどミニサイズは小さい。それに、標準サイズの物から根元の傘を一つ取ったもの、と言うことがよく判る。なので、ためしに汚れてしまった、これまで使っていた標準サイズの物を、鋏で切ってみたら、そのまんまだった...ので、やっぱりミニサイズが良いか、と言うときには標準サイズを切って使うことが可能のようだ。

ミニサイズをつけると本当に小さい

見た目の小ささ以上に、耳に入れるとイヤーホン本体が耳の穴に埋まってしまうのが、けっこう良い、と言うかはじめは怖い。まぁ軽く入ってるだけなので問題無いんだけど、ともするとグッと入れると奥の方まで入ってしまいそうに感じる。しかし、実際には奥の細くなる部分がぴったりと蓋されるので、それ以上奥に入ってしまう事は無いようだ。

装着感:小さいだけに、外耳道の痛みはほとんど無い。なので装着感は楽。

遮音性:装着が楽な分、密着度が低いのか、遮音性は ウレタンスポンジ>標準サイズ>ミニサイズ の順に悪くなる。それと、高音が聞こえやすい感じで、世の中の音を強力なハイパスフィルター付きで聴いているみたいだ。その点、人の声が聞こえやすく電車内のアナウンスが聞けてよいかも知れない。

音:問題の低音は、いつもどおりだ。確かに考えてみると、奥のほうまで装着しているように思えているのは、本体だけで、外耳道内の位置はミニサイズで管が短い分、さほど奥まで入っていないわけで、大きな違いがあるハズが無いのだ。
なので、やっぱりオーケストラ曲の場合、コントラバスの強力なボーイングは聞こえてこない。やっぱりエージングが済むのを待つしかないのだろう。と言って、エージングによって低音が出てくるようになるのか、ってのは保証の限りではない。
ま、元々大音量で聴くようなタチでは無いし、さほど低音を効かす趣味は無い...中高音の美しさはそのまま。なので、それはそれで良いのだけど...今日は帰りにジャズでも聴いてみよう。

ジャズベース:思ったとおり、録音の問題も有るだろうけど、クラシック系のベース音と異なって、倍音成分や、弦雑音などが多いので、気持良く響いてくれている。重低音を期待するとガッカリするだろうけど、僕はけっこうこの音質が気に入っている。

結論:はまだでないんだけど、この小さなイヤーピースだと左右の耳サイズが異なるのがよく判る。右が入りにくいのに対して、左側がすっぽりと入って、かつ隙間が出来るのだ。
うぅ〜〜ん、標準サイズを自分で何とか改良するのが一番かもなぁ〜、と言うのが今の感想。一番大きな傘を少し削るか、切り目入れるかして見るのが良いかも...
続きを読む >>
| iPod | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
ER-6iのその後
以前、イヤーチップをウレタン物

に替えたのだけど、どうもこれが汚れたり、スポンジが劣化したりして、使い心地が悪くなってしまった。これは汚れる前の写真で、今は見るも無残だし、写真を出せるような代物ではなくなってしまった。それに、汚れてるものを、耳に入れるのも良くないし...なので、若干の痛みが気になるものの、標準のイヤーチップ

に戻してみた。

それが、意外と痛みが少なくなっている。どうも、しばらくウレタンチップの方をぐいぐいと耳に入れていたので、少し慣れてきたんだろうか、さほど痛みが無い。それと、音についても以前のようなスカスカ感が少なく、けっこう鳴ってくれている。鳴りの方はエージングが若干進んだ、と言うのもあるので一概に言えないが、おそらく耳への突っ込み加減がうまく行っている効果の方が大きいだろう、と僕は思っている。とにもかくにも、耳への装着が難しいイヤーフォンなのだ。

さて、エージングが少しは進んだであろう状態での音は...と言うと、それでもやっぱりクラシック系の低音は全くプアー。まぁスタンダードジャズ程度なら良いのだけど...コントラバスのぶぉ〜〜ん、と言うボーイングが全く聴こえてこない...以前のSony製の方がまだましなんだけど、いまさら戻してみても中高音部の綺麗な音が損なわれるし、小さな音で聴くのも不可能になってしまうので、それも無理。ER-6iに替えた最大のメリットは、小さな音で聴けるという事のだから、結局ER-6iは、手放せなくなっている。やっぱり、交換用チップをちゃんと購入して、低音のエージングが進むのをじっくりと待つしか無いらしい。

と言う事で、交換用のイヤーチップはウレタンの方を追加購入しよう(そろそろ全交換しないといけないし)と思ったんだけど、けっこう標準でも良いかも、と思い始めた。でもやっぱり遮音性はウレタンが上。装着は標準チップが楽。両方買えばよいのだけど、どちらも安いものでは無いので...さて、どうしたものか...(~_~;;)
続きを読む >>
| iPod | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
やっとビデオが見れる
ようやくiPodでビデオが見れるようになりました。Macで色々やったのですが、どうもうまく行かないんですよね。
まぁ元ファイルもWindowsマシンで作って、Windowsマシンに保管してあるので、こっちでやるか...と言うノリで、一回やってみたら、一発でOK。おぉ〜、原因はわかりませんけど、とにかくうまく行ったのでそれ以上は、詮索しない事にしました。


(画面は放送大学の放送授業の一場面です)

手順ですが...
0、まず、iPod+iTuneをWindowsマシン環境に移行。
1、CanopusのMTV800MXつきWindowsXPマシンで、持ち歩き用に、MPEG4で録画したファイルをNASからローカルにコピー。
2、昨年の窓の杜大賞となった、「携帯動画変換君」に、「MPEG Exporter TNG for Windows」のiPod最適化パラメーターを入れて起動する。
3、iPodMpeg高速モードに設定して、1の動画ファイルを2にドラッグ&ドロップして、変換開始。
4、変換終了と共にiTuneに転送されるので、そのままiPodにシンクロ。

てな感じですね。ほぼ同じ事を、Macでもやったんですが、元ファイルが読めないだの、iTuneで読み込めないので、無理に開けようとすると、iTuneが落ちるだの、その後も出来上がったファイルがiPodに転送できないだの、転送できてもiPodで音声しか再生できないだの、色々な問題が起きてイヤになりました。(~_~)
Macはそろそろ居場所を変えないといけないかも知れません。と言うか、元々こういうコンシューマー用途に買ったわけじゃないので、良いのですけどね。

一応、僕はコンピュータ技術者ですが、こういう家電的用途でユーザーレベルな使い方の場合、特に原因を解析するよりも確実に出来る方法を模索して、見つかるとそっちに落ち着く傾向があります。
使う以上に興味が無い物で。(^_^;;;)


PS.これまで築き上げたiTune内の音楽データ、プレイリストはMacから移行した事で、すっ飛んでしまったので、全て1から作り直し、実はこっちの方が大変だった、と言うオチつきだったり。(^_^)
続きを読む >>
| iPod | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/3PAGES | >>