MY PIANOS
COUNTERS
/ / (Total/Today/Yesterday)
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K (JUGEMレビュー »)

メインカメラ...になる予定...やっと少し慣れて来たと思ったら、iPhoneカメラが結構使えるので、出番が減って来てしまってます。
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

iPodの必需品...エージングが効いて、良い感じに...
RECOMMEND
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

好みの分かれる演奏だろうけど、僕には迫り来る怖さを感じる、名盤。
RECOMMEND
ブラームス:4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集
ブラームス:4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集 (JUGEMレビュー »)
グールド(グレン), ブラームス
いつまでも聴いていたい一枚
ポプラ?
ポプラでしょうか...見事の葉っぱに目を奪われて...




葉っぱ一枚一枚がとても大きい。それに見た目は、しっかりとしているように見える...しかし、思ったほど丈夫ではなく、どちらかと言うと軟弱でうちわになんかできるものではない。

しかし、でっかいなぁ〜、って...ただそれだけですが。
続きを読む >>
| at Work | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
法人決算勉強会に行ってきた
会社法が変わって始めてなので、ちゃんと聞かなきゃ、という雰囲気で行ったものの、見事にやばい状況である事が判った。

特に、特殊支配同族会社の役員報酬が課税対象になっていたり、交際費としてしか計上できない経費が増えているあたりは、一人有限会社やってる僕のような立場の人間を、いじめているとしか思えないなぁ〜。まぁ、免税幅が来年から広がるらしいので、今年だけの我慢なのと、元々あんまり儲かってないので、交際費も少ないので、大きな問題は今年だけ、という事かもしれないけど。
役員報酬が課税対象になる制度というのは、株式会社が事実上0円の資本金で設立できるようになったので、個人青色申告者が節税目的で法人成りした場合を想定した増税法案、と説明書にも書いてる。法人になるとそうでなくとも経費が増えて金入りなので、僕は契約のしがらみが無ければ、青色に戻りたいくらいなのに...と思ったりしている。


はてさてどうしたものか...(~_~;;;)
続きを読む >>
| at Work | 23:59 | comments(0) | - |
ここ数日、異様に上がってきた検索文字列は...
「ゴーヤの赤い種」...ここんとこ、毎日数件の同じ文字列での検索結果から、このBlogにリンクしてくる。この文字列でYahoo検索かけると、僕のサイトが2番目に当たってくるからだ。まぁ、それは良いのだけど、なぜ? という話し。

ココが当たる→「にがうり」の赤い種

なぜか、と言うことを推測すると...
この季節は、ゴーヤを買って切ってみると、種が赤い事が多いのではないだろうか...そして、赤い種をはじめてみると、気持悪くて、ちょいとWebで調べよう、と言う願望が生まれるのだろう。
以前に載せたのがこの写真。
 確かにスゴイ。(^_^)

確かに、この赤さは気持が悪いので、ちょっと調べてから食べようか、と思うのは当然でもある。そこで、僕も調べてみた。Googleだと、「ゴーヤ 赤い種」で検索すると、

 ゴーヤを愛する全ての人へ ゴーヤ天国:(http://www.58heaven.com/)(勝手リンク)

と言う、ゴーヤ関連商品の販売サイトが当たってくる、ココのサイトの面白いところは、販売だけでなくゴーヤに関する知識を色々と教えてくれるとこだ。でQ&Aを読むと、赤い種は、熟したゴーヤであることが判る。ゴーヤはきゅうりと同じく、タネが熟していない未成熟な瓜を食べるもの、と言う事なのだそうだ。なので、別に何ら心配は無い。

ちなみに、このサイトでは、赤い種の周りのゼラチン質を食べるのは、毒では無いがあまりお薦めしない、とのこと。なぜか、別のサイトでは、熟したタネは甘くて美味しい、とある。これは一度試してみるべきなんだろうかどうか、悩んでしまう。


PS.Googleだと、僕のサイトは1ページ目に含まれない。さほど内容の無いページだったので、僕はYahooで2番と言うのが逆にオカシイように思えるわけで、その点ではGoogleはスルドイなぁ、などと思ったりしている。
続きを読む >>
| at Work | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
またMSパッチにハマる
仕事ネタ:僕の周りには、まだWindowsNT4.0サーバーが多い。企業ユーザーには、まだまだこの環境が多いのだ。しかも今日、MSパッチを当てたのは、WindowsNT4.0TSEと言うかなりマイナーなバージョン。サービスパックも正式には、通常版SP6aのところSP6までしか出ていない。が、やっぱりセキュリティーホールはある。

続きを読む >>
| at Work | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
Select文で闘う
今日は一日、Oracle相手にSelect文で闘う羽目になった。
まぁ、本職の一部なので予想の範囲内(想定内?)だが、速度面でけっこう苦労した。要するに、パッケージ内のDBにインデックス張る訳にもいかず(ライセンスと動作保障の問題)、どうやって速度向上を図るか、である。
自分で作ったシステムなら、用件に最適化したインデックス張るか、エンタープライズライセンスならば、クラスタリングかける、とか色々とやり口はあるんだが...その辺の手法が全く使えないのだ。

続きを読む >>
| at Work | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
ようやく書類整理
日常:朝からよく雨が降る。おかげでピアノがとっても重鈍な音。

書類整理:昨年度の帳票をすべて印刷してまとめることにした。なんだが、途中で紙が足りなくなるは、穴あけ(パンチ)が非力で壊れそうだしで、資材の買出しに...PPC2シメと20枚パンチ(ゲージ付)買ってきて、それからは順調に終了。
しかし、会計ソフトの今回のバージョンは全印刷があるので楽だが、頭から通番でページ振ってしまうのは、どうしたものか。デフォルトで勘定科目毎に振りなおしてほしいんだが...240ページも出しちゃったしで、通番のまんまで我慢するしかない。紙があまりにももったいないんでね。


ピアノ:ベヒで平均律1集9番、2集1、2番。
刺繍:...
カミさんは、絶好調。
| at Work | 12:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
税務申告書を書き終わった
日常:既に5月が終わろうとしているのに寒い一日でした。

高速:ハイウエイカードの残量が足りないことに、下りるときまで気が付かなかった。こういうときに限って、財布入りバッグを後ろに積んでいて、料金所でハッチバック空けに降り立ってしまった。(~_~;;;)

税務:例年通り税務署でチェックしてもらうと必ず抜けがある、申告書だが、今回は若い署員が半日もかけて一生懸命チェックしてくれたらしい。ので、ほぼノーチェックで清書した。(^_^)
しかしそれでも清書にはほぼ一日の時間がかかり、元帳の印刷まで手が回らなかった。近々なんとかしなければ...後は、年次繰越処理だけだ。って、いつまでかかるんだろう...
来年は5月初旬に終わるように、今からがんばっておかねばなるまい。と、去年も思ったように思う。(~_~) しかしそれでも、懲りずに今年こそ、と今年も思う。

ピアノ:弾きてぇ〜〜
刺繍:...いつまで続くのドットの嵐
カミさんは9分の4を刺し終わって、ど真ん中の図案に入ったもよう。この図案には、下のほうにコウノトリの刺繍用ハサミなモチーフがあるのをカミさんが発見。(^_^)
| at Work | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
やっぱり消費税は判らない...
日常:生暖かい、いや〜な雰囲気。案の定、夕方から雨。

税務:ようやく、会計ソフトの設定も整合性が取れてきて、決算書、税務申告書を仕上げる。しかし、やっぱり消費税の申告書を自動で作り上げると、意味不明な誤差がある。決算書や、決算集計書どうしはあっているのだが、消費税の申告書だけは少し誤差があるのだ...僕の知らない計算式が有るのか、と思って今回はそのままチェックを受けようと思うが...なんだがおかしい。
おそらく、税務申告の参考書を熟読すれば判るんだろうけど、今回は時間が無いので、会計ソフトの出してくるそのままの値で行こう、と言う事になった。
これでようやく、税務署署員にチェックしてもらってから清書して提出、納税、となるんだが、今回は会計ソフトに振り回される結果となってしまった。04版までは会社自体の問題が大きく、揺れ動くような雰囲気が有ったが、他資本(LiveDoor)が入ってからは落ち着いた、と思ったんだが...で、最新税法には05が必要、との営業に騙されて買ったは良いが、本当はサービス外のはずの2度のバージョンアップが来るのもおかしいし。 なんだかなぁ〜。

ピアノ:ベヒで平均律のいつもの。
刺繍:出来る時間は有ったが...根性が無かった。
カミさんは、すでに9分の3の部分をかなり刺し終わった。
| at Work | 12:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
やっと税務申告のメドが立った?
日常:車に乗って走っていると中は蒸し暑いし、窓開けると肌寒い。今日も苦手な気温、と言う感じか...それにしても、こんな時期に花粉なんだろうか、鼻と喉がおかしい。

決算:3月末で締め無きゃいけない自社の決算がようやく今日になってメドが立ってきた。初めて消費税を申告することになったので、その勉強が遅れいた。はじめのうちは会計ソフト(弥生会計05版)の設定無茶苦茶になってしまって、にっちもさっちも行かなくなっていたのだ。ついでに、先々週まではどう考えてもバグのような気がする部分が一つ見つかり、どうやっても思うように動いてくれないところがあった。なので、もう一つ会計ソフトを買って、動きを比べて見ようか、とまで思っていたのだ。もう少し消費税や会計業務について判っていれば、簡単に判る事なんだろうが、どうもこの手の仕事は苦手だし、知識も足りないので、今ひとつ判らん。(~_~;;;) もう時期も時期だし、ここまでやってダメなら税理士さんに頼むしかないか...と言うところまで来てしまっていた。
そうこうしていると、理由は不明だが先週末に突然、弥生会計05の改版が届いた。一ヶ月ほど前までは、僕の持っている05版(最新版へのアップグレードが大幅に遅れたので、痺れを切らしてヨドバシで買った新規ライセンス版)は、最新版へのアップデート対象ではない、とたまに電話かけてくる勧誘の人に言われていた。まして、サポート契約結べば送ります、とまで言われてたし、まさか送ってくる事は無いだろうし、今回も悪質な押し売りなんじゃなかろうか? などとかんぐっていたりした。
しかし悪い予想は外れて、説明書には無料で送付することになった、と言う文面があり、ちゃんと新規CDも入っている。さほど変わりもしないマニュアルも付いている。で物は試しと、導入してみると、先日までバグじゃないか、と思っていた動きが、こっちが予想するような動きになったし、根本的に画面の設計まで変わっていて、とても使いやすい。ついでに、以前の05版で作ったファイルは、今回の05版ではそのまま読み込めないらしく、自動でファイルコンバートまでしてくれる。
んん〜〜、これは、サービスという名の重大なバグフィックスなんじゃなかろうか、などと思いつつ、消費税の参考書を見ながら勘定科目ごとに設定を変えていくと、おぉ〜〜、ちゃんと予想の範囲の動きになっていく。これならなんとかなりそうだ。\(^_^)/
本当の所は、僕の操作ミスで、先日までに参考書で判った設定ミスの変更が一番のカンフル剤だったのかも知れないが、今となっては以前の設定もわからないので、バグかどうかも判らないままだ。しかし、結果オーライ、と言う事で、まぁ良いだろう。
それでようやくここまでこぎつけた、と言う始末。さあて、明日は下書きそろえて、税務署にチェックしてもらう準備をしようかね。いや〜、既に申告ギリギリの週になったけど、ようやく落ち着けそうだ。(^_^)

ピアノ:ベヒでチャラ弾き。平均律1集9番、2集2番。
刺繍:...やりたいんだが、税務申告がまだまだ続く。
カミさんは、とうとう9分の2を終わって、右下のブロックに入った。

PS.カワイの電子ピアノを運び出したいなぁ〜。
| at Work | 22:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
CRPって何よ?
日常:昨日ほどでは無いが暖かい。しかしやっぱり夜になると冷え込むパターンだ。

CRPって何:仕事していて、最近良く見るCRPと言う言葉が気になって調べた。これまでもCRPと言う言葉を使っていたが、今回は全く違う意味で使っているからだ...

1.Compulsory Reporting Point
  義務位置通報点。
2.Continuous Replenishment Process
  継続的商品自動補充プログラム。
3.Convenience Radio Phone
  簡易陸上移動無線電話。
4.C-reactive protein.
  C反応性蛋白。

と4つほど見つかったが、今気になっているのはおそらく1だろう。コンサルテーション会社が中間報告の様に上げてくるレポートに書いているので、間違いない。
しかし、こんな名前をつけるようになったんだ...と言う方が強く、あまりマッチした言葉ではないように思うのだが...直訳すると、通報点であって全くレポートの本体の意味を成していないし、ユーザーにとっては意味不明な印象しか持ち得ない。ユーザーはどの時点での報告なのかが、問題なのに対し、このままでは義務点がどこに設定されている報告なのかを表していないからだ。と言う面では、やっぱり中間報告、最終報告などという言葉の方がユーザーにとっては重要だ。少なくとも、初期CRPとか中間CRPとか、最終CRPとかの時期区分を含んで使わないと、何報告しても責任逃れが出来る気がする。
こんな言葉って、仕事している側が都合よいから、とかカッコよいからと言う、単純な理由から使ってるだけ、と言う感じが否めない。

ちなみに、4以外は仕事で関わった。2はコンビニの配送計画に使われる言葉で、そのシステムのクライアント側通信ファームを作った。3は交換機ファームを作った。なんだが、いずれの仕事もごねにごねただけに、どうも響きが悪く聴こえてしかたが無い。今回もそうならなきゃ良いが...って、仕事そのものの名前じゃないし、たまたま出てきた言葉だなので、関係ないが...(~_~;;;)

ピアノ:ひきてぇ〜〜。
刺繍:...
カミさんは、9分の2直前で少しほどいているらしい...
| at Work | 18:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>